〜名古屋鉄道・300系〜

300系

300系・312F
2002/04/29、味鋺〜上飯田間にて

名古屋鉄道一覧へ戻る
※前ページの写真は314F、犬山にて(2002/04/29)


 小牧線は上飯田〜犬山を結ぶ路線ですが、名古屋市側のターミナル・上飯田駅は名古屋市交通局名城線の 平安通駅から約1km離れているため鉄道不連続区間となっており、都心部側へのアクセスはバスに頼らざるを えない状態でした。この不連続区間を解消するため上飯田駅の一つ前・味鋺駅から平安通駅までの3.1kmを 地下線とし、名城線に接続する上飯田連絡線が計画され2003年3月に開業する見こみとなりました。味鋺〜上飯田 は名鉄が、上飯田〜平安通は名古屋市交通局が運営主体となります。
 300系はこの連絡線用に用意された車両です。ステンレスボディは名鉄では初のものです。2M2Tの4両編成(ク310 −モ320−モ330−ク340)で片側4扉となっています。車内は車端部と中央部がロングシート、残りの部分が転換 クロスシートの混合配置となっています。主制御装置は三菱製の2レベルIGBTを使用し、1C2Mの2群制御として M車各車に搭載されています。モ320の制御装置はSIVのバックアップ機能を備えたデュアルモードインバータと なっています。また将来的に純電気ブレーキを導入できる仕様になっています。

室内
ロングシートと転換クロスシートが混在の車内。握り棒は明るいピンク色です。
モ334にて(2002/04/29)

制御装置@モ320  制御装置@モ330
左はモ324の制御装置、右はモ334の制御装置です。モ320の制御装置はSIVバックアップを備えた デュアルモードインバータとなっています。
2枚とも犬山にて(2002/04/29)

走行音[mt300a.rm/RA8.0形式/331KB]
収録区間:小牧線 小牧→小牧原(2002.4.29)
RA形式:20Kbps Stereo Music High - RealAudio8.0 (Bitrate 20.7Kbps)
制御方式:VVVFインバータ制御(三菱2レベルIGBT、1C2M2群制御)
主電動機:170kW(歯車比96:17=5.65)
※冷房が入ってしまっているため少し聞きづらいかとは思いますが、ほとんどが固定窓の車両であるため 空調使用期間が長くなるのは仕方ないですかね…
名古屋鉄道一覧へ戻る
★このページの参考資料:
 交友社「鉄道ファン」2002年6月号

[ 最新情報 ]  [ JR各社 ]  [関東大手公営]  [関西大手公営]  [中国四国地方]
[ 更新情報 ]  [北海道・東北]  [中部北陸地方]  [関西ローカル]  [九州沖縄地方]
[最初にどうぞ]  [関東ローカル]  [車内チャイム]  [特集コーナー]

音鉄館INDEXへ戻る
総合インデックスへ戻る

(C)音鉄館/OTOTETSU-KAN/おとてつ 1997-2009 作成:2002年5月19日 最終更新:2009年1月25日
このページに掲載されている画像・音データの無断転載を禁じます。