〜熊本市交通局〜


 熊本市交通局の路面電車は、田崎橋から熊本駅前を通って健軍町に至る路線(田崎線・ 幹線・水前寺線・健軍線の4つの路線から成っている)と辛島町から上熊本駅前に至る 支線的な上熊本線があり、健軍町を中心に上熊本駅前に行く2系統と、熊本駅前・田崎橋 に行く3系統の2つの系統があります。
 熊本市交の始まりは1924年8月1日で、2路線6.9kmで営業運転を開始しました。その後 路線を拡大していき、ピークは1960年頃にむかえますが、その後路線の縮小が相次ぎ、 現存している路線も廃止の計画があったようですが、結局見直しがされて存続されることに なっています。
 熊本市交は、国内でも有数の路面電車先進都市といってよいところで、日本で初めて 営業運転を行なったVVVF車である8200形を初め、超低床車である9700形を全国に先駆けて 導入するなど、路面電車のみならず日本の鉄道技術史にも大きな足跡を残しています。
また、冷房化100%を達成しており、サービス面でも向上が図られています。

※写真をクリックすると、各形式の詳細ページに飛びます。


9700形 9700形
走行音(第1〜3編成)[kmt9700a.ra/56KモデムorISDN専用/407KB]
収録区間:市立体育館前→商業高校前
制御方式:VVVFインバータ制御(IGBT-VVVF・1C1M制御)
主電動機:100kW×2(BAZU3650/4.5型、歯車比74:14=6.78)
※1997年8月に登場した、日本初の超低床電車です。足回りはすべてドイツのメーカーである、 ABB・Daimler-Benz transportationの製造となっているようで、VVVF装置も国内メーカのもの ではありません。
走行時に「キーン」と高い音は聞こえてきますが、これがVVVF装置からのものなのか、 今一つはっきりしません。

走行音(第4・5編成、三菱)[kmt9705a.ra/154KB]
収録区間:神水橋→健軍校前
制御方式:VVVFインバータ制御(三菱製IGBT-VVVF・1C1M制御)
主電動機:100kW×2(BAZU3650/4.5型、歯車比74:14=6.78)
※2001(平成13)年3月に登場した9704AB・9705ABについては、車体をはじめ制御装置・空調装置が 国産化されました。制御装置は三菱製です。主電動機は変わらずドイツ製です。

9200形 9200形
走行音[kmt9200a.ra/132KB]
収録区間:健軍町→健軍交番前
制御方式:VVVFインバータ制御(三菱GTO初期・1C2M制御)
主電動機:60kW×2(MB-5016-B型、歯車比72:11=6.54)
※1992年に登場し、全部で5両が造られた形式です。車体は8800形を引き継がず、 再び乗車口が中央に配置されました。足回りは8800形と同一です。
収録した9201は「ハイデルベルク号」となっており、ドイツ語放送が入ります。

8800形 8800形
走行音[kmt8800a.ra/111KB]
収録区間:水前寺公園→市立体育館前
制御方式:VVVFインバータ制御(三菱GTO初期・1C2M制御)
主電動機:60kW×2(MB-5016-B型、歯車比72:11=6.54)
※1988年に登場した熊本市交では2番目のVVVF車です。VVVF装置は三菱製です。 8801・8802の他、1993年にはレトロ調電車である101が登場し、2グループが 存在する形式です。
収録した8802は「桂林号」で、中国語放送が入ります。

8200形 8200形
走行音[kmt8200a.ra/128KB]
収録区間:商業高校前→市立体育館前
制御方式:VVVFインバータ制御(三菱逆導通サイリスタ・1C1M制御)
主電動機:120kW×1(MB-5005-A型、歯車比6.375)
※1982年に登場したVVVF車で、国内初の営業用VVVF車両です。この車両は 120KWのモーターを直角カルダン両軸駆動方式で動かしているため、走行時はまるで 釣り掛け車を思わせる低い音が出ています。

走行音(VVVF装置真上)[kmt8200c.ra/56KモデムorISDN専用/331KB]
収録区間:交通局前→味噌天神前
※VVVF装置は車両中央付近の床下に積んでいますが、そのあたりに立つとVVVF装置から出ていると 思われる音がかなり強く聞こえます。

1090形 1090形
走行音[kmt1090a.ra/154KB]
収録区間:水前寺公園→国府
制御方式:直接制御(釣り掛け駆動)
※1090形は在来車の中でも最多両数を誇る形式です。音は他の路面電車でも聞けるような 釣り掛け車です。


[ 最新情報 ]  [ JR各社 ]  [関東大手公営]  [関西大手公営]  [中国四国地方]
[ 更新情報 ]  [北海道・東北]  [中部北陸地方]  [関西ローカル]  [九州沖縄地方]
[最初にどうぞ]  [関東ローカル]  [車内チャイム]  [特集コーナー]

音鉄館INDEXへ戻る
総合インデックスへ戻る

(C)音鉄館/OTOTETSU-KAN/おとてつ 1997-2009 作成:1999年4月8日 最終更新:2009年1月25日
このページに掲載されている画像・音データの無断転載を禁じます。